2025年(令和7年)10月26日(日)に、第60回記念 錦心流琵琶富山支部演奏会が、高岡市文化芸能館3階 能舞台で開催されます。

琵琶はシルクロードを通って日本に伝来したといわれております。薩摩琵琶は、戦国時代に武士の修養・士気高揚を目的として、薩摩地方でつくられました。

現在の語りは平家物語や能から取り入れたものが多くあり、勇壮な中にも哀しい語りをお聴きください。

チラシPDFは こちら

第60回記念 錦心流琵琶富山支部演奏会
日時 2025年(令和7年)10月26日(日) 13:30開演
会場 高岡市文化芸能館 3階 能舞台 (高岡市江尻1321-1 TEL 0766-20-1555)
客演 平家琵琶相伝 大野美子氏
出演 錦心流琵琶全国一水会富山支部 会員
演目 ・紅葉狩   
・城山
・羅生門
・静
・敦盛最後 (客演)    
・舟弁慶 (特別出演)
・弁財天 
・屋島の誉   他
主催 錦心流琵琶全国一水会富山支部
後援 富山県邦楽協会、高岡市教育委員会、(公財)高岡市民文化振興事業団、   
北日本新聞社、富山新聞社、錦心流琵琶全国一水会本部