2025年(令和7年)6月22日(日)に、第41回 高岡薪能が、富山県高岡文化ホール 大ホールにて開催されます。

我が国の代表的な古典芸能「能・狂言」の良質な能狂言を鑑賞できる機会をつくる。青少年の健全育成、能楽文化の維持継承者の育成を図る。第一部は会員発表会。第二部は薪能。薪能の演能にあたっては、重要無形文化財個人指定(人間国宝)、重要無形文化財総合指定保持者の能楽師をはじめ、地元金沢能楽会の諸先生方を招き開催いたします。

チラシPDFは こちら

第41回 高岡薪能
日程 2025年(令和7年)6月22日(日) 
会場 富山県高岡文化ホール 大ホール (高岡市中川園町13-1)
第一部 14:00開始 高岡能楽会会員 発表 
第二部 17:45開始 薪能
  舞囃子  天鼓  金森秀祥
  仕 舞  松風  大坪喜美雄
       鵜ノ段 佐野由於
  狂 言  因幡堂 能村晶人
   能   熊坂  金井雄資
入場券 前売 2,000円(自由席) ※当日 500円高
※小・中・高校生及び同伴の父兄・先生は無料 児童・学生鑑賞券は こちら
 児童・学生鑑賞券ご利用の方は、必要事項をご記入の上、会場受付に提出下さい。
販売箇所 アーツナビ
(富山県高岡文化ホール、富山県民会館、富山県教育文化会館、新川文化ホール)
主催 高岡能楽会
共催 高岡市、高岡市教育委員会、北日本新聞社、富山テレビ放送(株)
後援 富山県、砺波市教育委員会、南砺市教育委員会、氷見市教育委員会、
射水市教育委員会、小矢部市教育委員会
問合先 高岡能楽会 TEL 0766-23-9622