2025年(令和7年)6月21日(土)~8月31日(日)の間、開館25周年・夏の企画写真展 土肥美帆写真展「北に生きる猫」-みんなケンジを好きになる- が、ミュゼふくおかカメラ館で開催されます。

北海道生まれで、幅広い世代に人気上昇中の若手写真家・土肥美帆氏は、猫と暮らしはじめたことを機に、被写体が猫中心となりました。北海道・小樽で生きる猫たちの姿を撮り続け、とりわけ「ケンジ」やそれを取り巻く日常をSNSで発信し、猫社会の関係性を観察しながら相関図なども交えたユニークな視点で共感を呼んでいます。本展では、小樽のボス猫「ケンジ」のユーモラスな呟きを交えながら、北に生きる猫たちの現実の姿をとらえた写真約160点を紹介します。

会期中、コレクション展「写真の20世紀 -カメラがとらえた歴史」が、同時開催されていますので、併せてご覧ください。

 

チラシPDFは こちら

開館25周年・夏の企画写真展 土肥美帆写真展「北に生きる猫」-みんなケンジを好きになる-
会期 2025年(令和7年)6月21日(土)~8月31日(日)
会場 ミュゼふくおかカメラ館
開館時間 9:00~17:00 (最終入場は、16:30) 
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日休館 / GW中は 4/28、5/7のみ休館)
入館料 一般 1,000円、シニア(65歳以上) 800円、高校生・大学生 400円、中学生以下 無料
土・日・祝及び夏休み期間(7/19-8/31)は、高校生以下無料。 
その他 祖父母と孫で無料入館制度があります。 
令和7年度年間パスポート 3,500円 同伴1名様無料 好評発売中 
前売券 一般 900円、ペア券(一般2枚) 1,600円
※ ミュゼふくおかカメラ館でのみ取り扱い [3/28(金)まで販売] 
主催 ミュゼふくおかカメラ館 [(公財)高岡市民文化振興事業団]
共催 高岡市、高岡市教育委員会、北日本放送
問合せ先 ミュゼふくおかカメラ館 TEL 0766-64-0550
関連イベント①】土肥美帆 トークショー & 交流イベント
日時 6月21日(土) 14:00~15:00 
会場 ミュゼふくおかカメラ館  
定員 50名 
受講料 無料(要入館料) ※ 事前申込み不要
【関連イベント➁】ニャンダー・フォトコンテスト
内容 「#ニャンダーフォト」「#ミュゼふくおかカメラ館」をつけて、猫写真をアップしよう! 
土肥美帆先生が選ぶニャンダー賞、ニャンダフル賞には素敵なプレゼントがもらえます。 
詳細情報は、カメラ館HPで発表されます。 
応募期間 8月31日(日)まで
【関連イベント③】ワークショップ 「ケンジの透明トレカをつくろう!」
日時 8月17日(日) 10:00~14:00 所要時間 15分
内容 カメラ館2階研修室(参加料100円)
※時間内にいつでも参加できます。
※入館料が必要です
【25周年記念イベント】くらかめ親子体験講座
日時 8月10日(日)10:00~12:00 
定員ほか 定員8組、要申込、要入館料、詳細情報はカメラ館HPにて発表されます。
【同時開催】コレクション展「写真の20世紀 -カメラがとらえた歴史」
会期 開催中 ~ 10月26日(日) 
入館料 開催中の企画展の入館料で共通入場できます。
【次回企画展】相原正明 写真展「On The Earth」-写真家30年・オーストラリア大陸の光を追い求めて-
会期 2025年(令和7年)9月6日(土)~10月26日(日)