最新トピックス&インフォメーション
- トピックス 第37回日本海高岡なべ祭り[開催御礼]
- トピックス 【重要】たかおかストリートを装った不審なメールにご注意ください!!
- トピックス 伝統工芸が、世界のラグジュアリーブランドになる!? (Discover Japan 2023年4月号)
- トピックス 高岡発イベント情報紙 “iku・cha!” Vol.15(2023年春号)が発行されました
- トピックス JR西日本 西Navi 2023年3月号 春らんまん! 桜満開の西日本へ (高岡古城公園)
- トピックス JR西日本 西Navi北陸2023年3月号 「ほくりくのおいしい逸品」フェルヴェール
- イベント クルン高岡イベントカレンダー(2023年3月)
Pickup Movie たなか薬局
ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡
3月18日(土)~5月7日(日)
2023年(令和5年)3月18日(土)から5月7日(日)の間、富山新聞創刊100年記念 ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡 が、高岡市美…
藤子・F・不二雄 原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」全2期
12月1日(木)~11月26日(日)
2022年(令和4年)12月1日(木)から2023年(令和5年)11月26日(日)の間、藤子・F・不二雄 原画展「ピンチ・トラブル・ハプニング!!」全2期が、高…
高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」
2月4日(土)~7月9日(日)
2023年(令和5年)2月4日(土)~7月9日(日)の間、館蔵品展「昔の道具とくらし」が、高岡市立博物館にて開催されます。 本展では、高岡市立博物館が収蔵する…
勝興寺国宝指定関連事業 特別展示「勝興寺に残る古典籍」
3月15日(水)~4月10日(月)
2023年(令和5年)3月15日(水)より4月10日(月)の間、勝興寺国宝指定関連事業 特別展示「勝興寺に残る古典籍」が、高岡市万葉歴史館で開催されます。 勝…
ワンダーフォト写真展 2022-2023 「たいせつなもの」
2月18日(土)~3月26日(日)
2023年(令和5年)2月18日(土)から3月26日(日)の間、ワンダーフォト写真展2022-2023が、ミュゼふくおかカメラ館で開催されます。 ワンダーフォ…
川島小鳥 写真展「たくさんの今たち」
4月1日(土)~6月11日(日)
2023年(令和5年)4月1日(土)から6月11日(日)の間、川島小鳥 写真展「たくさんの今たち」が、ミュゼふくおかカメラ館で開催されます。 人の純粋さや素直…
春のたかまち デジタルスタンプラリー
3月18日(土)~4月2日(日)
2023年(令和5年)3月18日(土)~4月2日(日)の間、春のたかまちデジタルスタンプラリーが、高岡市中心商店街で開催されます。 今回のスタンプラリーのテー…
第32回アンサンブルKS研究演奏会
3月21日(火)
2023年(令和5年)3月21日(火・祝)に、第32回 アンサンブルKS研究演奏会が、富山県高岡文化ホール 大ホールで開催されます。 来場の際は、マスク着用、…
高岡・射水 万葉線で ちょうどe旅 2023
3月21日(火)
2023年(令和5年)3月21日(火・祝)に、高岡・射水 万葉線で ちょうどe旅 2023 が、御旅屋セリオ、TEKリトルパーク、クロスベイ新湊の3ヶ所を会場と…
谷村新司 トーク&ライブキャラバン「こころの学校」高岡公演【開催延期】
3月23日(木)
谷村新司氏本人の体調不良のため、 3月23日(木)に開催予定の「谷村新司 トーク&ライブキャラバン ココロの学校」は、開催延期の発表がありました。 振替公演の…
谷口英治×AQUAMUSE NEW ALBUM RELEASE TOUR 2023 高岡公演(2回公演)
3月26日(日)
2023年(令和5年)3月26日(日)に、谷口英治×AQUAMUSE NEW ALBUM RELEASE TOUR 2023 高岡公演(2回公演) が、管楽器専…
今週のおすすめショップ
たかおか朝市【4月~10月開催】
- グルメ
- 食料・飲料
- 中心部エリア
たかおか朝市は、4月から10月の間、毎月第2・第2日曜日開催されます。 令和4年のたかおか朝市は、10月23日(日)の開催で終了しました。来年(令和5年)も、…
エリア別
西部エリア
中心部エリア
北部エリア
南部エリア
まちなかギャラリー
「まちなかギャラリー」では、発祥から400年近い高岡工芸品のすばらしさを実際に見て頂けるよう「高岡銅器」「高岡漆器」などの工芸品を高岡の中心商店街のショーウインドーに展示しています。