伏木神社春季例大祭 伏木曳山祭(けんか山)【本年より5月第3土曜開催】
5月21日(土)
2022年(令和4年)5月21日(土)に、伏木神社春季例大祭 伏木曳山祭(けんか山)が、高岡市伏木地区市街地一帯で開催されます。 本年より、5月第3土曜日での…
第61回日本伝統工芸富山展
5月27日(金)~6月12日(日)
2022年(令和4年)5月27日(金)から6月12日(日)の間、第61回日本伝統工芸富山展が高岡市美術館で開催されます。 本展では、人間国宝をはじめとする全国…
コレクションにみる 高岡の金工・漆芸
5月27日(金)~6月12日(日)
2022年(令和4年)5月27日(金)から6月12日(日)の間、『コレクションに見る 高岡の金工・漆芸』が高岡市美術館で開催されています。 高岡市美術館所蔵の…
藤子・F・不二雄 原画展「時間旅行 ~過去・未来~」全2期
12月1日(水)~11月27日(日)
2021年(令和3年)12月1日(水)から2022年(令和4年)11月27日(日)の間、藤子・F・不二雄 原画展「時間旅行 ~過去・未来~」全2期が、高岡市藤子…
高岡市立博物館 館蔵品展「昔の道具とくらし」
2月5日(土)~7月10日(日)
2022年(令和4年)2月5日(土)~7月10日(日)の間、高岡市立博物館で、館蔵品展「昔の道具とくらし」が開催されます。 本展では、高岡市立博物館収蔵の古い…
高岡市立博物館に親しむ会 呈茶席(春 全4回)
4月23日(土)~5月28日(土)
2022年(令和4年)4月23日(土)、5月14日(土)・21日(土)・28日(土)の4日間、高岡市立博物館に親しむ会 呈茶席(春 全4回)が開催されます。 …
春の特別企画展「うるわしき万葉植物の世界」
4月20日(水)~6月27日(月)
2022年(令和4年)4月20日(水)より6月27日(月)まで、春の特別企画展「うるわしき万葉植物の世界」が、高岡市万葉歴史館にて開催されています。 万葉集に…
竹内敏信写真展「日本の桜」
4月23日(土)~5月29日(日)
2022年(令和4年)4月23日(土)から5月29日(日)の間、竹内敏信写真展「日本の桜」が、ミュゼふくおかカメラ館で開催されます。 …
ユニークベニューTAKAOKA Vol.99 The Vivid Beaters ミニコンサート
5月22日(日)
2020年(令和3年)8月29日(日)に、ユニークベニューTAKAOKA オン まちなかステージvol.99 パーカッションアンサンブル The Vivid B…
第234回おでかけサロンコンサート "リトルウイングでオーケストラ!"vol.4
5月22日(日)
2022年(令和4年)5月22日(日)に、みんなで歌おう高岡第九公演武家コンサート① 第234回TAKAOKA西へ東へ。PURPLEおでかけサロンコンサート"リ…
たかおか落語まつり2022特別企画 「三遊亭良楽・金原亭馬玉二人会」
5月29日(日)
2022年(令和4年)5月29日(日)に、たかおか落語祭り2022特別企画 「三遊亭良楽・金原亭馬玉二人会」が、 雲龍山 勝興寺で開催されます。 2021年1…
今週のおすすめショップ
たかおか朝市【4月~10月開催】
- グルメ
- 食料・飲料
- 中心部エリア
令和4年のたかおか朝市は、4月10日(日)より10月23(日)の、毎月第二・第四日曜日開催されます。。 たかおか朝市は、新鮮な地元産の農産物、加工食品、クラフ…
集いの駅 まちの駅たかおか 龍の門
- まちの駅
- 南部エリア
まちの駅たかおか 龍の門は、国宝 高岡山瑞龍寺の門前、参道「八丁道」沿いにあります。 館内の食事処「清風」では、日本料理、懐石料理、精進料理をご提供し…
エリア別
西部エリア
中心部エリア
北部エリア
南部エリア
まちなかギャラリー
「まちなかギャラリー」では、発祥から400年近い高岡工芸品のすばらしさを実際に見て頂けるよう「高岡銅器」「高岡漆器」などの工芸品を高岡の中心商店街のショーウインドーに展示しています。