富井義夫 写真展「珠玉の世界遺産」-この地球(ホシ)が残してくれた宝物-
- イベント開催日
- 8月26日(土)~10月29日(日)
[更新日] 2023-07-03
2023年(令和5年)8月26日(土)から10月29日(日)の間、秋の企画写真展 富井義夫 写真展「珠玉の世界遺産」-この地球(ホシ)が残してくれた宝物- が、ミュゼふくおかカメラ館で開催されます。
想像を超えたスケールの大自然、人類の情熱が造り出したダイナミックな建造物―。世界遺産は、自然、人類、そのどちらの凄さも見せつけます。40年にわたり、写真家・富井義夫を突き動かし、世界遺産を撮り続けてきた原動力は、まさに圧倒的な光景を目の当たりにしたときに体中を熱くする「感動」でした。
この写真展は、私たちとその「感動」を共有する、地球への参加です。
コレクション展Ⅰ ~戦中戦後のカメラたち~「WAR and CAMERA 200」が、本展会期中同時開催されていますので、併せてご覧ください。
チラシPDFは こちら
秋の企画写真展 富井義夫 写真展「珠玉の世界遺産」-この地球(ホシ)が残してくれた宝物- | |
会期 | 2023年(令和5年)8月26日(土)~10月29日(日) |
会場 | ミュゼふくおかカメラ館 |
開館時間 | 9:00~17:00 (最終入場は、16:30) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
入館料 | 一般 800円、シニア(65歳以上) 640円、高校生・大学生 400円、中学生以下 無料 |
前売券 一般 700円、ペア券 1,200円 ※前売券の取扱いは、カメラ館のみ(8/25まで販売) | |
土・日・祝、夏休み期間は、高校生以下無料、その他 祖父母と孫で無料入館制度があります。 | |
リピーター割引 100円割引(過去にカメラ館で開催の展覧会のチケット半券を提示の一般の方) | |
主催 | (公財)高岡市民文化振興事業団 ミュゼふくおかカメラ館 |
共催 | 高岡市、高岡市教育委員会、北日本新聞社 |
協力 | (株)写真工房 |
問合せ先 | ミュゼふくおかカメラ館 TEL 0766-64-0550、FAX 0766-64-0551 |
【関連イベント①】富井義夫 ギャラリートーク | |
日時 | 8月26日(土) 14:00~ |
会場 | ミュゼふくおかカメラ館 |
聴講料 | 無料 ※入館料は必要です/事前申込不要 |
【関連イベント②】福岡町つくりもんナイトミュージアム | |
日時 | 9月23日(土)・24日(日) 夜間延長 20:00まで開館 (入館 19:30まで) |
【同時開催】カメラ常設展 ~戦中戦後のカメラたち~「WAR and CAMERA 200」 | |
会期 | 2023年(令和5年)6月17日(土)~12月24日(日) |
入館料 | 開催中の企画展の入館料で共通入場できます。 |
【カメラ常設展関連イベント】みんな集まれ! わくわくカメラカン2023 | |
会期 | 2023年(令和5年)7月23日(土)~8月31日(木) |
対象 | 小・中学生。 |
参加費 | 無料 ※受付でお声がけ下さい |
内容 | 夏休み限定のクイズに答えてオリジナル缶バッチをもらおう! |
【次回開催】冬の企画写真展「安念余志子写真展」 | |
会期 | 2023年(令和5年)11月3日(金・祝)~12月24日(日) |