県民カレッジ高岡地区センター わくわくシアター (6/4)
- イベント開催日
- 6月4日(日)
[更新日] 2023-05-26
2023年(令和5年)6月6日(日)に、県民カレッジ高岡地区センター わくわくシアターが、県民カレッジ高岡地区センター(ウイング・ウイング高岡 7階)で開催されます。
開催月毎に県民カレッジ本部映像センターが所蔵する映像教材の中から、様々なジャンルの映像が上映されます!!
2023年(令和5年)6月~9月の間の上映作品は、チラシ裏面にも記載してありますので、参考にしてください。
6月は、「室町将軍と絵 ~足利義材と放生津城~」、「近代の先覚者たち ~環日本海を夢見た男~」、「高岡大仏 歴史編 ~大仏三代260年の軌跡~」の3本をご覧いただきます。
ご来場に際しては、県民カレッジ高岡地区センターが定める感染症拡大防止対策に、ご理解・ご協力をお願いします。
チラシPDFは こちら
県民カレッジ高岡地区センター わくわくシアター(6/4) | |
日時 | 2023年(令和5年)6月4日(日) 開演 13:30 (開場 13:00) |
会場 | 県民カレッジ高岡地区学習センター(ウイング・ウイング高岡 7階) |
上映作品 | ・「室町将軍と絵 ~足利義材と放生津城~」(2004年/28分) |
・「近代の先覚者たち ~環日本海を夢見た男~」(2005年/28分) | |
・「高岡大仏 歴史編 ~大仏三代260年の軌跡~」(2008年/30分) | |
入場料 | 無料 (事前予約不要/先着順) |
問合先 | 県民カレッジ高岡地区センター TEL 0766-22-5787 |
今後の予定 | 7月2日(日) ・紙屋悦子の青春 (2006年/111分) |
8月6日(日) ・世界名作映画館 三十四丁目の奇跡 (1947年/96分) | |
9月3日(日) ・ビジュアル日本経営史 日本の企業家群像「会社企業の成立」(2000年/30分) (三菱財閥 岩崎弥太郎/企業設立のオーガナイザー 渋沢栄一) ・BBC EARTH めぐる季節はワンダーランド「スヴァールバル諸島」(2016年/52分) |