魔法の美術館 アート・イン・ワンダーランド ~見て触れて光と遊ぶ13の部屋~
- イベント開催日
- 7月22日(土)~9月3日(日)
[更新日] 2023-06-01
2023年(令和5年)7月22日(土)から9月3日(日)の間、魔法の美術館 アート・イン・ワンダーランド ~見て触れて光と遊ぶ13の部屋~が、高岡市美術館で開催されます。
現代ではコンピューターが一般に浸透して、アートシーンにおいてもコンピューターによる表現が飛躍的な広がりを見せています。本展は、そうしたコンピューターによるデジタルの要素を融合させたアートを展示するものです。来場者の動きに反応し、実際の体感で魔法を体験するように楽しんでいただく参加型の作品13点を高岡オリジナルの展示構成でお楽しみいただけます。
手をかざしたり、小さく語りかけたりと、参加者のささやかな動きだけで、視覚に訴える華やかで直感的な作品が生まれ、老若を問わず鑑賞者みずからが作品の一部になることができます。夏休みの子供たちはもちろん、インスタ映えを求める友人同士、あるいはコロナ禍で外出を控えてこられたご年配の皆様にも体験してほしい展覧会です。
本展は、撮影OKですので、SNSなどでツイート下さい。なお、撮影の際は、他の方のご迷惑となりますので、フラッシュの使用はご遠慮ください。
PDFファイルは こちら
魔法の美術館 アート・イン・ワンダーランド ~見て触れて光と遊ぶ13の部屋~ | |
会期 | 2023年(令和5年)7月22日(土)から9月3日(土) ※月曜日休館(8/14は開館) |
開館時間 | 9:30~17:00 (最終入場は、16:30) |
会場 | 高岡市美術館 |
観覧料 | 一般 1,200円 [前売・団体・シニア (65歳以上) 900円]、18歳以下 500円(団体 400円)、未就学児 無料 |
・前売券販売は、一般券のみ発売 | |
・身体障がい者・精神障がい者保険福祉・療育など各種手帳お持ちの方及び付添者(1名) 観覧料 半額 | |
・小・中学生、義務教育学校、特別支援学校の児童・生徒は、土・日・祝・休日は2割減免 | |
・リピート観覧・・本展をご覧になった方が、半券を提示いただくと、団体料金で観覧できます | |
プレイガイド | 高岡市美術館ミュージアムショップまたは1階受付、北日本新聞 本社・西部本社・各支社・販売店、 |
北日本新聞カルチャーパーク高岡(御旅屋セリオ6階)、アーツナビ(高岡文化ホール、新川文化ホール、 | |
富山県教育文化会館、富山県民会館)、高岡市生涯学習センター(ウイング・ウイング高岡3階)、 | |
画材たんぽぽ(砺波店・高岡店)、富山大和5階チケット売り場、BOOKSなかだ、文苑堂書店、 | |
明文堂書店、ローソンチケット(Lコード 51892) など ※ローソンチケットは、別途発券手数料必要 | |
前売券販売期間 | 6月8日(木)から7月21日(金) |
主催 | 「魔法の美術館」展実行委員会[(公財)高岡市民文化振興事業団 高岡市美術館、北日本新聞社] |
共催 | 高岡市 |
後援 | 富山県、高岡市教育委員会 |
企画協力 | ステップ・イースト |
問合せ先 | 高岡市美術館 TEL 0766-20-1177 URL https://www.e-tam.info/ |
【次回展】ヘテロジニアスな世界 光瑤 × 牛人 | |
会期 | 2023年(令和5年)9月16日(土)~10月22日(日) |