国宝 瑞龍寺 ’23 春のライトアップと門前市
- イベント開催日
- 4月29日(土)~5月1日(月)
[更新日] 2023-03-31
2023年(令和5年)4月29日(土・祝)から5月1日(月)の3日間、国宝 瑞龍寺 ’23 春のライトアップと門前市 が、国宝 瑞龍寺と門前駐車場で、開催されます。
2019年(平成31年・令和元年)以来 4年ぶりの開催となる今回は、山口道明氏作曲による新しいオリジナル曲に合わせて、五色の光と音で瑞龍寺の伽藍をファンタジックに演出します。また、山門前でのプロジェクションマッピング「光明幻影譚」のテーマは、~繋がり、諸法無我~、新しい未来に向かって歩み出して行く新しい息吹をテーマに果てしない宇宙、生命の力強さが描かれます。回廊では、「美濃和紙」を使った「美濃あかりアート」の展示などが行われます。今回は、盆栽展の同時開催はありません。
瑞龍寺門前駐車場では、門前市が開催され、高岡市周辺の特産品の販売か実施され、飲食スペースも用意されていますので、あわせてご利用いただけます。
国宝 瑞龍寺には、ライトアップ来場者用の駐車場はありませんので、①公共交通機関または高岡駅周辺の有料駐車場の利用 高岡駅瑞龍寺口より徒歩約10分、②イオンモール高岡 東館より運行の無料シャトルバスの利用をお願いします。
ご来場の際、感染症拡大防止対策に、ご理解・ご協力お願いします。
チラシPDFは こちら
国宝 瑞龍寺 ’23 春のライトアップと門前市 | |
日時 | 2023年(令和5年)4月29日(土・祝)~5月1日(月) 19:00~21:30 |
会場 | 国宝 瑞龍寺 及び 門前駐車場 |
開催内容 | ・国宝 瑞龍寺ライトアップ |
・あかりの回廊 | |
・プロジェクションマッピングの上映 | |
・法堂の中の見学及びお祈り | |
・門前市の開催 | |
運営協力費 | 前売券 500円 (当日券 800円)、中学生以下無料 |
前売券販売箇所 | 北日本新聞社(本社、西部本社、砺波支社)、高岡駅観光案内所、高岡市生涯学習センター、 |
文苑堂書店(富山県内全店)、富山大和、香林坊大和、 | |
セブンイレブン/チケットぴあ (Pコード 994-219) | |
ローソン/ローソンチケット (Lコード 55166) ※コンビニ店頭での購入は、別途発券手数料が必要 | |
主催 | 瑞龍寺ライトアップ実行委員会 |
共催 | 高岡南部地域活性化推進協議会、高岡市下関校下連合自治会、瑞龍寺夢参道まち衆会、 |
まちづくり会社・末広開発(株)、(株)北日本新聞社、北日本放送(株) | |
特別協賛 | (株)タカギセイコー |
後援 | 高岡市、高岡商工会議所、高岡市連合自治会、(公社)高岡市観光協会、JA高岡、国宝瑞龍寺保存会、 |
高岡ケーブルネットワーク(株) | |
特別協力 | 国宝 瑞龍寺、イオンモール高岡 |
協力 | 高岡青年会議所、高岡商工会議所 青年部、高岡市ホテル旅館事業(協)、JR西日本、 |
あいの風とやま鉄道、北陸電力、下関校下交通安全協会、下関校下活性化行事委員会、 | |
たかおか女性アカデミー、瑞龍寺八丁道観光駐車場運営協議会、地域女性ネット高岡、 | |
瑞龍寺自衛消防隊、高岡ロータリークラブ | |
問合先 | 北日本新聞社 西部本社 高岡営業部 TEL 0766-22-2224 |
北日本放送 高岡支社 TEL 0766-21-2277 | |
高岡市観光協会 TEL 0766-20-1547 | |
会期中問合先 | 瑞龍寺ライトアップ実行委員会 事務局 TEL 0766-21-0636 (9:00~21:30) |