2023年(令和5年)4月12日(水)より6月12日(月)まで、春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」が、高岡市万葉歴史館にて開催されています。

 「日本植物分類学の父」とも言われる牧野富太郎博士(1869~1957)は、業績とともにその人柄によって今なお多くの人を惹きつけています。2023年度前期NHK連続テレビ小説『らんまん』が、牧野と夫を献身的に支えた妻寿衛子(すえこ)をモデルとして制作されることも、衰えない人気のほどを証明しています。

 その牧野博士が『万葉集』にも造詣が深かったことはあまり知られていません。晩年の彼は『万葉集』に登場する植物の図鑑、『万葉植物図譜』を準備していましたが、残念ながら生前に刊行されることはありませんでした。

 今回の企画展では練馬区立牧野記念庭園の協力のもと、『万葉植物図譜』の複製原画を展示し、牧野博士と『万葉集』の関わりを紹介していきます。また、彼は植物の精密画にも大きな業績を残しましたが、牧野博士に私淑する越の花倶楽部(富山市)の植物細密画も合わせて展示されます。

 ご来館の際は、感染症対策にご理解・ご協力をお願いします。

チラシPDFは こちら

春の特別企画展「牧野富太郎と万葉集」
会期 2023年(令和5年)4月12日(木)~6月12日(月)
開館時間 9:00~18:00(入館は、17:15まで) ※4~10月の間 開館時間 9:00~18:00
会場 高岡市万葉歴史館(高岡市伏木一宮1-11-11)
休館日 毎週火曜日 (祝日の場合開館、翌平日休館)
入館料 一般 300円、65歳以上 240円、中学生以下 無料、団体(20名以上) 240円
主催 (公財)高岡市民文化振興事業団 高岡市万葉歴史館
協力 練馬区立牧野記念庭園、越の花俱楽部
問合先 高岡市万葉歴史館 TEL 0766-44-5511
【関連イベント】記念講演会「牧野富太郎と『万葉植物図譜』への情熱【受付終了】
日時 2023年(令和5年)4月29日(土・祝) 14:00~15:30
講師 田中純子氏(練馬区立牧野記念庭園 学芸員)
聴講料 無料 (入館料は必要)  定員 60名  
申込方法 電話などで高岡市万葉歴史館まで
申込先 高岡市万葉歴史館 TEL 0766-44-5511