県民カレッジ高岡地区センター わくわくシアター (1/15)
- イベント開催日
- 1月15日(日)
[更新日] 2022-11-10
2023年(令和5年)1月15日(日)に、県民カレッジ高岡地区センター わくわくシアターが開催されます。
開催月毎に県民カレッジ本部映像センターが所蔵する映像教材の中から、様々なジャンルの映像が上映されます!!
2022年(令和4年)11月~2023年(令和5年)2月の間の上映作品は、チラシ裏面にも記載してありますので、参考にしてください。
1月は、言葉の彼方に 作家が語る富山の文学「作家の原風景~文学の原点~(宮本 輝)」、ふるさとに謡ありて ~富山の民謡~「生業と民謡」、風雪を刻んで~富山の住まいと暮らし~ 「住まいの歩みとこれから」の3本をご覧いただきます。
ご来場に際しては、県民カレッジ高岡地区センターが定める新型コロナウイルス感染防止対策に、ご理解・ご協力お願いします。
チラシPDFは こちら
県民カレッジ高岡地区センター わくわくシアター(1/15) | |
日時 | 2023年(令和5年)1月15日(日) 開演 13:30 (開場 13:00) |
会場 | 県民カレッジ高岡地区学習センター(ウイング・ウイング高岡 7階) |
上映作品 | ・言葉の彼方に 作家が語る富山の文学「作家の原風景~文学の原点~(宮本 輝)」(28分/2003年) ・ふるさとに謡ありて ~富山の民謡~「生業と民謡」(25分/2001年) ・風雪を刻んで~富山の住まいと暮らし~ 「住まいの歩みとこれから」(29分/1999年) |
入場料 | 無料(事前予約不要/先着順) |
主催・問合先 | 県民カレッジ高岡地区センター TEL 0766-22-5787 |
今後の予定 | 2月19日(日) ・HAZAN (108分/2003年) ・・陶芸家として初の文化勲章を受章した板谷波山の生涯を描いた作品 監督 五十嵐 匠、出演 榎本孝明、益岡 徹、南 果歩、康 すおん、柳 ユーレイ ほか |