2022 高岡万葉セミナー
- イベント開催日
- 9月3日(土)
[更新日] 2022-07-12
2022年(令和4年)9月3日(土)に、2022 高岡万葉セミナーが、高岡市万葉歴史館にて開催されます。
3人の講師が、思う存分に、万葉を語ります!!
受講の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に、ご理解・ご協力お願いします。
チラシPDFは こちら
2022 高岡万葉セミナー | ||
日時 | 2022年(令和4年)9月3日(土) 10:20~16:15 | |
第1講 10:30~12:00、第2講 13:00~14:30、第3講 14:45~16:15 | ||
会場 | 高岡市万葉歴史館・講義室 | |
スケジュール | テーマ | 講師 |
第1講 | 斎藤茂吉と万葉集 | 田中教子氏 (歌人) |
(昼食) | 12:00~13:00 ※周辺に食堂などがありませんので、昼食が必要な方はご持参ください。 | |
第2講 | 伊勢の狭残と美濃の多芸 | 廣岡義隆氏 (三重大学名誉教授) |
第3講 | 遠江・駿河・伊豆三国と万葉歌 | 平舘英子 (日本女子大学名誉教授) |
定員 | 50名 (先着順) | |
受講料 | 一般 3,000円 (学生 1,000円) | |
申込方法 | 「高岡万葉セミナー受講希望」と明記し、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号を記載の上、 | |
ハガキ、電話、FAX、E-mailなどで申し込み下さい。 | ||
受講料は、当日受付でお支払いください。 ※受講証(受講確認)ハガキ等は送付されません。 | ||
注意事項 | 高岡市万葉歴史館が定める新型コロナウイルス感染予防・拡大防止対策にご協力お願いします。 | |
問合せ先 | 高岡市万葉歴史館 〒933-0116 高岡市伏木一宮1-11-11 TEL 0766-44-5511、FAX 0766-44-7335、 | |
E-mail manreki@takaoka-bunka.com | ||
【同時開催】秋の特別企画展「Discovery MANYOU(1) 東海地方 ~憧れの万葉故地~」 | ||
会期 | 2022年(令和4年)8月31日(水)~11月28日(月) |