Jacob Koller Piano Concert for the Future ~紙で変えていく私たちの未来~
- イベント開催日
- 7月18日(月)
[更新日] 2022-06-15
2022年(令和4年)7月18日(月・祝)に、Jacob Koller Piano Concert for the Future ~紙で変えていく私たちの未来~ が、高岡市生涯学習センター ホール(ウイング・ウイング高岡 4階)で開催されます。
テレビ朝日系列で放送の「ピアノ王決定戦」で優勝し、YAMAHAのオフィシャルピアノアーティストとして活躍し、全国各地で演奏活動をしている Jacob Kollerが高岡にやってきます。
今回は「SDGsイベント」として、ゲスト講師 中越パルプ工業の田中裕之氏による「紙が果たせる役割とその可能性」と題して、紙の持続可能な生産、里山の保全や竹の有効利用など、人と人、人とものの等活用をお話しもあります。Q&Aもありますので、お子様の「夏休みの自由研究」にもピッタリの内容です。どうぞご家族でお越しください!!
音楽を楽しみながら、私たちの未来について、ご一緒に考えてみませんか?
来場ご希望の方は、チラシ右下部のQRコードを読込の上、お申し込み下さい。
なお、ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に、ご理解・ご協力お願いします。
チラシPDFは こちら
SDGs環境イベントin高岡 Jacob Koller Piano Concert for the Future ~紙で変えていく私たちの未来~ | |
日時 | 2022年(令和4年)7月18日(月・祝) 開演 14:00 (開場 13:30) |
会場 | 高岡市生涯学習センター ホール(ウイング・ウイング高岡 4階ホール) |
出演 | Jacob Koller(ピアノ) |
講演 テーマ 「紙が果たせる役割とその可能性」 | |
講師 | 田中裕之氏[中越パルプ工業(株) 経営管理本部 兼 開発本部 上級技師] |
入場料 | 一般 2,500円、学生 1,500円、小学生以下無料 ※幼児はご相談ください |
予約先 | チラシ右下部 QRコードより、申込下さい。 |
※QRコードが読み込みできない場合は https://sc718.peatix.com/ へアクセス下さい。 | |
主催 | Sera Creations |
協力 | 中越パルプ工業(株) |
後援 | 高岡市 |
問合先 | Sera Creations info@sera-creations.com |