バンクシーって誰?展 高岡展
- イベント開催日
- 9月11日(日)~12月6日(火)
[更新日] 2022-07-13
2022年(令和4年)9月11日(金)から12月6日(火)の間、バンクシーって誰?展 高岡展 が、高岡市美術館で開催されます。
ストリートで表現を続けるアート界の異端児“バンクシー”。2018年、少女と赤い風船を描いた作品が高額落札されるや、額に仕込まれたシュレッダーで突如細断されるという事件が瞬く間に世界中で報道され、話題をさらいました。日本では、バンクシー作品と思られるネズミの絵が東京で発見され、大手メディアやSNSで拡散されて認知度が上がりました。しかし依然バンクシーは謎に包まれた存在です。
本展では、バンクシーの作品でも知名度が高い「風船と少女」など、プライベートコレクター秘蔵の作品を展示予定。更に、ストリート作品に焦点を当てた没入型の街並み再現展示があり、この2つの要素で構成されます。
新型コロナウイルス感染防止対策を行いながらの開催となります。開催状況・ご来場に際してのお願い事項については、高岡市美術館のホームぺージ、バンクシーって誰?展 高岡展の特設ホームぺージなどでご確認ください。会場内の混雑緩和のため、入場をお待ちいただくことがあります。

バンクシーって誰?展 高岡展 |
|
会期 | 2022年(令和4年)9月11日(日)~12月6日(火) |
休館日 | ※月曜日休館(9/19、10/10、12/5は開館)、9/20(火)、10/11(火) |
開館時間 | 9:30~17:00 (最終入場は、16:30) ※初日9/11は、11:00より開場 |
会場 | 高岡市美術館 企画展示室1・2・3、市民ギャラリー (高岡市中川1丁目1-30) |
観覧料 | 販売チケットの種類、販売期間、販売箇所などは下部に記載の観覧チケット案内をご参照ください。 |
主催 | 「バンクシーって誰?展」実行委員会[高岡市、北日本放送、高岡市美術館、(公財)高岡市民文化振興事業団] |
高岡展特別協賛 | サニーライブグループ |
共催 | 北日本新聞社 |
後援 | 富山県、富山県教育委員会、高岡市教育委員会 |
協賛 | DNP大日本印刷、損保ジャパン |
協力 | 日本航空、日本通運 |
企画協力 | スターヴォックス・エンターテイメント |
問合先 | 高岡市美術館 TEL 0766-20-1177 高岡市美術館ホームぺージ https://www.e-tam.info/ |
バンクシーって誰?展 高岡展 特設ホームぺージ https://www.knb.ne.jp/whoisbanksy/ | |
【次回展】第51回高岡市芸術祭 高岡市美術作家連盟展 | |
会期 | 2022年(令和4年)12月15日(金)~12月20日(火) ※月曜日休館 |
【観覧チケット案内】
■観覧料(税込) [当日券・前売券]
当日券 | 前売券 | |||
---|---|---|---|---|
土日祝 | 平日 | 指定なし | 平日限定 | |
一般 | 2,200円 | 2,000円 | 2,000円 | 1,800円 |
大学・高校生 | 2,000円 | 1,800円 | 1,800円 | 1,600円 |
中学・小学生 | 1,200円 | 1,100円 | 1,100円 | 1,000円 |
シニア | 2,000円 | 1,800円 | ― | ― |
販売期間 | 9/11(日)~12/6(火) | 7/11(月)~9/10(土) | ||
販売箇所 | 高岡市美術館受付、 コンビニ(チケットぴあ・ローソンチケット) |
高岡市美術館ミュージアムショップ、 コンビニ(チケットぴあ・ローソンチケット) |
■観覧料(税込) [早割ペア券] ※販売期間終了しました。
早割ペア券 | |
---|---|
指定なし | 平日限定 |
3,800円 | 3,400円 |
販売期間:6/24(金)~7/10(日) | |
販売所:コンビニ(チケットぴあ・ローソンチケット)のみ |
プレイガイド (コンビニ) |
チケットぴあ(Pコード:686-122) (セブン-イレブン店頭マルチコピー機) |
---|---|
ローソンチケット(Lコード:53857) (ローソン店頭Loppi) |
※シニア割引は65歳以上。当日券高岡市美術館受付のみの取り扱いとなります。
※平日限定早割ペア券、平日限定前売券、当日券(平日)は、平日以外のご利用はできません。
※購入後の観覧券の払い戻し・交換はできません。(展覧会の中止を除く)
※身体障がい者・精神障がい者保健福祉・療育など各種手帳をお持ちの方および付き添いの方(1名)は、観覧料が半額です。手帳をご持参ください。高岡市美術館受付での当日販売のみの取り扱いとなります。
※未就学児は無料です。