第61回八丁道おもしろ市
- イベント開催日
- 5月15日(日)
[更新日] 2022-04-11
2022年(令和4年)5月15日(日)に、第61回八丁道おもしろ市が、国宝 瑞龍寺参道(八丁道)で開催されます。
八丁道おもしろ市は、高岡開町の祖、加賀藩二代藩主 前田利長公の御命日(5月20日)に因み、ご遺徳を偲び深く感謝する人々が親しく触れ合う機会や地域社会の発展の一環として開催されています。
今回は、会場内の混雑を避けるため、規模を縮小しての開催となり、踊りなどのイベント開催はありません。
また、会場での飲食は禁止となっており、テイクアウトとして、お持ち帰り下さい。
ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に、ご理解・ご協力お願いします。
チラシPDFは こちら
第61回八丁道おもしろ市 | |
日時 | 2022年(令和4年)5月15日(日) 8:00~14:00 ※雨天決行 |
会場 | 国宝 瑞龍寺参道(八丁道) |
主催・問合先 | 八丁道おもしろ市実行委員会 TEL 0766-25-2342/FAX 0766-25-2394 |
共催 | 八丁道おもしろ市イベント実行委員会、下関校下活性化行事委員会 |