中西 学 写真展「躍動~Takaoka’s History and Culture~」
- イベント開催日
- 12月19日(土)~1月17日(日)
[更新日] 2020-12-08
2020年(令和2年)12月19日(土)~2021年1月17日(日)の間、中西 学 写真展「躍動~Takaoka’s History and Culture~」がミュゼふくおかカメラ館で開催されます。
高岡が誇る文化財を写真家 中西 学が日本の美しい四季の移ろいを通じて撮影した写真展。
色鮮やかに表現された写真作品は、どれも非日常空間にいるような錯覚を覚えます。1億画素を超える最高画質で記録した国宝、重要文化財は数百年の時を経て、高岡の地で今なお輝き続けています。
今も昔も変わらず受け継がれてきた人々の心意気と歴史と文化に彩られた高岡の姿をご覧いただきます。
この写真展の期間中、コレクション展 “#リバイバル ブームカメラ”が同時開催されており、共通入場できます。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止対策により、予告なく会期の変更・中止となる場合がありますので、予めご了承願います。
チラシPDFは こちら
中西 学 写真展「躍動~Takaoka’s History and Culture~」 | |
会期 | 2020年(令和2年)12月9日(土)から2021年(令和3年)1月17日(日) |
開館時間 | 9:00~17:00 (最終入場は、16:30) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始[12/28(月)~1/4(月)] |
会場 | ミュゼふくおかカメラ館 |
入館料 | 一般 500円、65歳以上 400円、高校・大学生 300円、中学生以下 無料 |
土・日・祝は高校生以下無料 | |
※祖父母と孫が一緒なら入館料無料 | |
(対象:高岡市、富山市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、氷見市、滑川市、舟橋村、上市町、 | |
立山町、魚津市、黒部市にお住まいの祖父母または曾祖父母と孫またはひ孫)無料 | |
※リピーター割引 100円割引(過去にカメラ館で開催の展覧会のチケット半券を提示の一般の方) | |
その他 | ミュゼふくおかカメラ館が定める新型コロナウイルス感染防止対策にご理解・ご協力願います。 |
主催 | (公財)高岡市民文化振興事業団 ミュゼふくおかカメラ館 |
問合せ先 | ミュゼふくおかカメラ館 TEL 0766-64-0550、FAX 0766-64-0551 |
【同時開催】 | |
・コレクション展 “#リバイバル ブームカメラ” | |
会期 | 2020年(令和2年)12月19日(土)~2021年(令和3年)5月9日(日) |
【関連イベント】 中西 学 トークショー × 富士フイルムXフォトウォーク | |
開催日 | 2020年(令和2年)12月19日(土) |
会場 | 山町ヴァレー(高岡市小馬出町6) |
時間 | 午前の部 10:00~13:00、午後の部 14:00~17:00 |
プログラム | トークショー/1時間、製品説明(X-S10)/15分、中西学と行くフォトウォーク/1時間45分(午前・午後共通) |
定員 | 各20名 ※応募多数の場合は、抽選 |
申込 | チラシ又はミュゼふくおかカメラ館HPに表示のQRコードを読込みし、表示されるフォームより申込。 |
申込締切 | 2020年(令和2年)12月17日(木) |
問合せ先 | 高岡市産業振興部観光交流課 TEL 0766-20-1304 |