高岡七夕まつり「みんなのあんどん」メッセージ募集(7月8日迄)
[更新日] 2022-06-27
高岡の七夕まつりは夏の風物詩として多くの皆様に親しまれています。
今年は、新たな市民参加の形として皆様のメッセージや画像を記した行燈を飾り付けた七夕を計画しました。
あなたのメッセージ、お待ちしています。
期間 | 令和4年8月1日~7日 |
募集内容 | <七夕飾りの行灯として製作するメッセージテキスト)と画像 〇メッセージ50文字程度 ※小さいと視認性が悪くなるため ・ご家族、ご友人のお祝いのメッセージ ・ご自身の夢や目標達成祈願のメッセージ ・その他、本事業の意図に合致するメッセージ 〇画像1点 ※使用する画像は以下の基準を満たしたものとして下さい ・ファイルサイズ:1MB 以上 ・ピクセル:横2450×縦1800 以上 ・解像度:72dpi以上 ※アプリなどで加工したデータは、保存サイズが小さいと、画質が荒くなります。 できる限り、高画質でお願い致します。 ※背景はそのまま表示されます。 〇送る側、送られる側の何れか又は両方が高岡市にゆかりのある方へのメッセージ |
サイズ | 縦45㎝×横60㎝ |
募集数 | 15 |
参加費 | 5,000円 ※製作・飾り付けは実行委員会が致します |
締切 | 令和4年7月8日迄 |
備考 | メッセージの対象となった方(小学校までのお子様)を 七夕まつり点灯式(8月1日)に抽選で1組ご招待します。 |
問合先 | 高岡七夕まつり実行委員会(事務局 末広開発㈱まちづくり事業部) Tel.0766(20)0555※電話は平日10時~17時/tmo@p1.coralnet.or.jp |
<確認事項>
- 個人へのメッセージは、必ず本人(又はご家族)の了承を得て下さい。
- 知的財産権、肖像権、著作権など他者の権利侵害及び虚偽内容、本人の同意を得ていない内容の掲示等によりトラブルや損害が発生した場合、応募者が自らの費用と責任で対処することとし、権利者や実行委員会等が何らかの損害を被った場合は、応募者本人がこれを賠償しなければなりません。
- 製作した行灯は実行委員会の所有物であり、他者(応募者等)に譲渡いたしません。
- 製作した行灯は、新聞社・TV局等による報道や実行委員会の会議資料・PR素材として利用される可能性があることを事前に承諾いただくと共に、著作権や肖像権については実行委員会に一任下さい。
- 広告・宣伝目的のもの、虚偽の内容を含むもの、公序良俗に反するもの等、事業意図に反する内容は本事業の対象とは致しません。
- 作成データの確認(校正)は一度とし、スケジュールは厳守下さい。
- 行灯のデザインは実行委員会に一任いただきます。
- 製作物の色味、デザインなどは申込者の意図と差異がある場合がありますが、実行委員会の責による過誤などを除き、行灯完成後の修正には一切応じません。
※上記の確認事項に同意いただける方は下記より申込下さい