第10回大阪国際室内楽フェスタ 一般審査員募集(4/20応募締切)
[更新日] 2021-02-02
昨年開催が延期となりました第10回大阪国際室内楽フェスタの第1ラウンド(富山開催)及びセミファイナル/ファイナル(大阪開催)の一般審査員が募集されていますので、ご希望の方は応募フォームに必要事項を記入の上、ご応募ください。
2020年(令和2年)5月開催予定から1年越しの開催が決定! 世界からあらゆる”室内楽”の団体が集い「室内楽の祭典」として親しまれている大阪国際室内楽フェスタが初の富山開催! 最大の特徴である音楽愛好家100名による「聴衆審査員」が募集されます。あなたが投票した団体か、グランプリ・コンサートであなたの地元に帰ってくる、かも?
なお、社会情勢により出場団体や会場の変更、開催中止などの可能性があります。最新情報は、(公財)日本室内楽振興財団のWEBサイト http://www.jcmf.or.jp で、ご確認ください。。
チラシPDFは こちら
第10回大阪国際室内楽フェスタ 一般審査員募集(4/20応募締切) | ||
1次ラウンド | 日程 | 2021年(令和3年)5月20日(木) 10:00~17:00 |
会場 | 富山県高岡文化ホール(富山県高岡市)、三重県文化会館(三重県津市) | |
審査団体数 | 各会場9団体 | |
セミファイナル/ファイナル | 日程 | 2021年(令和3年)5月23日(日) 9:30~17:30 |
会場 | 住友生命いずみホール(大阪市中央区) | |
審査団体数 | 1次ラウンドで選抜された8団体 | |
審査員募集数 | 各会場 100名募集 | |
応募資格 | 審査日時点で18歳以上の方(職業や音楽歴は問いません) | |
審査当日のすべての演奏を聴くことができ、途中退席せずに審査が可能な方(団体間に休憩時間有) | ||
審査員としてのマナー及び感染予防などのルールを順守して頂ける方 | ||
応募方法 | 必要事項を記入の上、FAXまたはメール、WEB応募フォームから申し込み下さい。 | |
①名前・フリガナ、②年齢、③郵便番号・住所、④電話番号、⑤FAXまたはE-mail、⑥希望審査日程・会場 | ||
問合せ・応募先 | 富山県高岡文化ホール TEL 0766-25-4141、FAX 0766-25-4332、Email takabun@p1.coralnet.or.jp | |
または、チラシの応募フォームQRコードをスキャンの上、必要事項を入力ください。 | ||
応募締切 | 4月20日(火)必着 | |
特典 | 各日審査終了後、日本室内楽振興財団よりQUOカード2,000円分が進呈されます。 | |
注意事項 | 申込日程は、富山だけ、富山+大阪など組み合わせて申し込みすることが可能です。審査に際して、旅費の支給はありません。 | |
応募に関する個人情報は、富山県高岡文化ホールおよび日本室内楽振興財団で厳重に管理の上、当事業の運営以外に使用することはありません。 | ||
応募多数の場合は、抽選で決定し、当選の方のみ郵便で主催者より連絡があります。(5月初旬発送予定) | ||
主催 | (公財)日本室内楽振興財団、富山県高岡文化ホール・三重県文化会館(1次ラウンド) | |
後援 | 外務省/文化庁/大阪府/大阪市/関西経済連合会/日本演奏連盟/OBP協議会/住友生命いずみホール/読売新聞社 |